カイジ光体型メダカ

系統名:
飛鳥系黄鰭オロチ+光体型
特 徴:
オロチ系の遺伝子を受け継いだ、明るい場所でも色あせしない真っ黒の体色をしていて、各ヒレの膜に黄色が出現する”カイジ”に光体型の遺伝子を導入した新品種です。
説 明:
”カイジ”は、真っ黒なメダカとして普及している”オロチ”作出者である「飛鳥ふぁ~む(飛鳥めだか)」の谷國昌博氏がオロチ系統の中から発見して発表し、2020年4月に谷國氏が命名され流通し始めた新しい系統です。
この”カイジ”に、背中側に腹側の特徴が転写される”光体型”の遺伝子を組み合わせたのが本品種で、2021年に登場したばかりの新系統です。




- 遺伝ワード:
飛鳥系黄鰭オロチ+光体型
- サーチワード
–
- 整理コード:
Medaka.works:No.063
※1:medaka.worksの系統紹介は独自の情報収集に基づいています(赤井裕監修)
※2:内容にお気づきの点がありましたらお気軽にご連絡ください。
-
前の記事
王冠白菊(おうかんしらぎく)メダカ
-
次の記事
ブラックスワローメダカ